最近、住宅の建築費がどんどん高くなっているのをご存じですか?
その背景には、さまざまな要因があります。
まず職人さんの高齢化と人手不足。
数が限られている職人さんの取り合いで、人件費が上昇中。
さらに、円安で輸入資材(とくに木材)の価格も高騰しています。
加えて、働き方改革で現場の残業時間が減り、工期が長くなるぶん人件費もアップ。
物流業界でもドライバー不足や規制が影響して運送コストが増え、ガソリン代も以前の約1.8倍に。
こうした積み重ねで、建築費は2011年と比べて約36%も上がっています。
「そのうち下がるかも…」と思いがちですが、今のところ下がる気配はナシ。
家づくりを考えているなら、早めの動き出しがおすすめです!